食べることが好き。でもきれいになることにも関心あり。両者相反する?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食べることが本当に好きなんですが、甘いものも好きな一方で辛いものも好きです。
辛いものと言えば韓国料理やタイ料理を連想しますが、どちらも大好きです。 韓国料理では辛いものというとキムチですが、そうなれば焼肉になりますよね。焼肉にキムチと卵スープさえあれば幸せと思えるような肉好きです。
そしてタイ料理ではカレーが美味しいですね。日本のものと違って結構辛さがありますが、ココナッツを使っているので、辛いけどもマイルドな味わいなので、クセになる味です。
そしてタイでもっと辛いのがトムヤンクンでしょう。この辛さは一言で言えばヤバイという感じです。お店にもよって味や辛さは違うでしょうが、基本的には辛いを通り越して痛いです。すぐに全身の汗がさーっと出てきて、すぐに病みつきになってしまいます。 辛いものって面白いもので、一度食べ始めるとしばらく止まらないんですよね。それでどれもこれも白いご飯が進むので、更に止められないの繰り返しではまってしまいます。
あとは担担麺ですね。これもお店によって全然違いますが、辛いものはスープを飲み始めると止まりません。 辛いものにはこうした引力のようなものがあると思います。
辛いものと言えば韓国料理やタイ料理を連想しますが、どちらも大好きです。 韓国料理では辛いものというとキムチですが、そうなれば焼肉になりますよね。焼肉にキムチと卵スープさえあれば幸せと思えるような肉好きです。
そしてタイ料理ではカレーが美味しいですね。日本のものと違って結構辛さがありますが、ココナッツを使っているので、辛いけどもマイルドな味わいなので、クセになる味です。
そしてタイでもっと辛いのがトムヤンクンでしょう。この辛さは一言で言えばヤバイという感じです。お店にもよって味や辛さは違うでしょうが、基本的には辛いを通り越して痛いです。すぐに全身の汗がさーっと出てきて、すぐに病みつきになってしまいます。 辛いものって面白いもので、一度食べ始めるとしばらく止まらないんですよね。それでどれもこれも白いご飯が進むので、更に止められないの繰り返しではまってしまいます。
あとは担担麺ですね。これもお店によって全然違いますが、辛いものはスープを飲み始めると止まりません。 辛いものにはこうした引力のようなものがあると思います。
PR
何だか食べることばかりになってしまいますが、それだけ食べれば太ってしまいます。特にお肉やスイーツは体重が増えていくばかりで、何もしないでいたら5年後には相当体型が変わって大変なことになってしまうでしょう。
なので、食べることは食べていますが、一方では普段カロリーを消費するために軽く体を動かしています。近くに公園があるので、早歩きをしています。
だいたい30分以上は早歩きしていますね。 以前テレビでやっていたのですが、ゆっくりとのんびりと歩くとあまり脂肪が燃焼されないけど、早歩きするとカロリーが消費されて効果があるということです。 それで早歩きをしています。春とか秋には早歩きをすると結構汗かきますし、体が軽くなったような感じがいつもあって、気持ちが良いんです。
本当はランニングもしたいのですが、体力的に疲れそうでなかなかできません。 食べる量が多い人は減らすことができないので、どこかで体重を減らさないといけない。つまりカロリーや脂肪を燃やすことをしないといけないので、運動は手っ取り早い方法です。
なので、食べることは食べていますが、一方では普段カロリーを消費するために軽く体を動かしています。近くに公園があるので、早歩きをしています。
だいたい30分以上は早歩きしていますね。 以前テレビでやっていたのですが、ゆっくりとのんびりと歩くとあまり脂肪が燃焼されないけど、早歩きするとカロリーが消費されて効果があるということです。 それで早歩きをしています。春とか秋には早歩きをすると結構汗かきますし、体が軽くなったような感じがいつもあって、気持ちが良いんです。
本当はランニングもしたいのですが、体力的に疲れそうでなかなかできません。 食べる量が多い人は減らすことができないので、どこかで体重を減らさないといけない。つまりカロリーや脂肪を燃やすことをしないといけないので、運動は手っ取り早い方法です。
最新記事
(04/14)
(03/25)
(03/10)
(03/10)
(02/18)
P R